むこうがおかクリニック

044-934-3217
トップ > 痛風合併症

痛風合併症

痛風

ゼニカル・オルリファスト高尿酸血症とは、尿酸値UA(血液中にある尿酸の濃度)が7.0mg/dLを超えた状態をさします。痛風は、からだの中で増えた尿酸がとけきれずに結晶となり、関節などにたまって起こる病気です。

痛風発作

ゼニカル・オルリファスト ある日突然、関節が大きく腫れ上がり激しい痛みを伴う痛風発作が起こります(痛風関節炎)。もっとも起こりやすい場所は、足の親指のつけ根です。
また、痛風結節と呼ばれるこぶのようなものが、手の指や耳、足の親指などにできることもあります。

尿路結石

尿路結石とは、尿の通り道(腎臓、尿管、膀胱、尿道など)に硬い結石ができる病気です。
高尿酸血症になると、尿が酸性に傾いたり、尿中の尿酸の濃度が高まったりすることで、結石ができやすくなります。
結石が尿管に入ると、差し込むような激しい痛みが起こります。

痛風腎

腎臓の中に沈着すると、痛風腎を引き起こし腎臓の機能を低下させます。老廃物を尿として排泄できない腎不全にまで悪化すれば、透析を受けなければなりません。
末期腎不全(ESRD:End Stage Renal Disease)の発症率と高尿酸血症との関係について高尿酸血症の多い男性の場合を例に取ると、1,000人当たりのESRD発症数は尿酸値が7.0mg/dL未満だと1.22人に過ぎませんが、尿酸値が7.0mg/dL以上の高尿酸血症では末期腎不全に至る発症数が約4倍、4.64人まで跳ね上がります。

尿酸で動脈硬化ッ⁉

最近の研究では、尿酸の結晶は心臓の血管にもたまることが明らかになってきています。

ゼニカル・オルリファスト

心臓の血管壁に尿酸の結晶がたまると、白血球(免疫細胞)が血管壁を攻撃、血管は炎症が起こして、血管細胞は破壊され、直接、動脈硬化を引き起こすことが分かってきました。
動脈硬化は、狭心症や心筋梗塞、脳卒中などの原因になり命に関わります。

検査

痛風発作が起きた場合は、血液検査で炎症があるかどうか、尿酸値はどうなっているかを調べます。痛風の発作中や直後には尿酸値が低下している場合があります。その場合は後日、改めて尿酸値を調べます。

自覚症状がなくても油断禁物!

ゼニカル・オルリファスト

生活習慣病は自覚症状が乏しいため、そのまま放置されやすいのが特徴です。しかし放っておくと動脈硬化を進行させ、脳卒中や心臓病といった命に関わる合併症につながりますので、早めに見つけて進行を抑えることが大切です。
生活習慣病の原因は、過食・運動不足による肥満、アルコールの飲み過ぎなど、高尿酸血症の原因と重なっていますので、尿酸値を見れば生活習慣病が進行しているかどうかが分かります。

「尿酸値が高い」と言われたら、痛風や尿路結石などの症状がなくても生活習慣を見直し、尿酸値を下げることが肝心です。

なお詳しいメカニズムは分かっていませんが、高尿酸血症自体に脳卒中や心臓病を引き起こす原因があるともいわれています。

尿酸値を下げるために最も大切なこと

1.食べ過ぎを防ぐ

尿酸値が高くなる原因の1つは食品に含まれるプリン体の取り過ぎです。プリン体を多く含む動物の内臓や魚の干物は食べ過ぎてはいけません。プリン体は体内でも作られ、肝臓で尿酸に変わり尿として排泄されます。肥満になると尿酸を作りやすく排泄しにくい状態になりますので、食べ過ぎをやめて適正な体重に戻すことが、プリン体の摂取制限よりも効果的です。
尿量が増えれば尿と一緒に多くの尿酸を排泄できますので,水を1日2リットル以上飲むことが推奨されています。尿をアルカリ性に近づける海藻や野菜も尿路結石の予防に有効です。

ゼニカル・オルリファストゼニカル・オルリファスト
お酒は適量に
ゼニカル・オルリファスト

「高尿酸血症でもプリン体の多いビール以外ならOK」は誤りです。

アルコール自体が尿酸値を上げる働きがあります。ウイスキーや焼酎などの蒸留酒はプリン体をほとんど含みませんが,その一方でアルコール度数が高く,何より太りやすい飲み物ですので適量に留めるべきです。

無酸素運動ではなく有酸素運動を

ベンチプレスなどの激しい運動(無酸素運動)は、新陳代謝を活発にして尿酸値が急上昇します。
ウオーキングなどの軽い運動(有酸素運動)を定期的に行いましょう。
ストレスも尿酸値を上げますので、その解消にも運動は有効です。

  • メディカルダイエット
  • DHEA(疲れ)
  • 攻めるAGA(育毛)治療! 守る(フィナステリド)だけじゃダメ!
  • kami活なさいませ!(女性育毛)
  • ED(男性)
  • 点滴ブティックへようこそ
  • 健康診断のご案内
ページのトップへ戻る